top of page

37 6th「CUBE」制作日記 6曲目

更新日:2021年7月24日


さきほど、ようやく9曲目の「abyss」が終了。

この2~3週間、周囲の雑音や煩悩を振り払い、ほぼこの1曲だけに費やし、能力・才能の限界に到達した感。

先ほどプレイバックしてたんだが、もはや、みなぎるエネルギーは全てこの曲に吸われきったようだ(笑)。

今は猛烈な徒労感のみが襲っている。

したがって、タイトルもズバリ「深淵」とした。これは多分確定タイトルだ(笑)。

その話はまた後日。


今回は6曲目の解説。現状では「光と影」という仮題。

今聴くと、まだ精神的にも余裕があるようで、十分ポップな状態である。

29号で宴会帰りの様子を謳っているが、今聴いてみて確かにわからなくもない(笑)。


皆さんもこの曲と接する場面があったならば、宴会の様子を想像しながら聴いて頂くのも一興かもしれない。

あ~ここは前菜もしくはお通しのあたりか、とか。静かな感じで始まりましたね。

あ、ここは割り勘の場面で張り切って「俺が払う」と啖呵をきったな。

いや、しかし財布に思っているほどの額もなかったな、とか(笑)。


・・ん?なんだ、これはいつもの私の宴会の場面ではないか。

というか、これが果たして市場から求められている曲解説なのか(笑)?何か違うような気もするので、またちゃんとした曲解説は今度にしよう。


さて、これから少し休んで、10曲目とリザーバー(単なる補欠曲ともいう)の曲作りを並行してまいります。

でもこのリザーバーの曲、今回はなかなか・・かっこいい感じ。

今は色々な隙間にやってるので1分もないのですが(笑)。


皆さんも、たまにはご自身の深淵を覗いてみよう(笑)。

では

コメント


​THE STAFF OF LIFE

webmaster@team-apt.com

​since 2001

日本国 japan

bottom of page