top of page

34 6th「CUBE」制作日記 1~2曲目

更新日:2021年7月24日

さて、束の間のバカンスも終了。休みは相変わらずあっという間に終わる。

昨年が構想準備の1年と考えると、いよいよ今年は制作の1年です。

しかし・・。

もうすでに、10年モノの我がPC・・そして自分の頭のCPUも既にオーバーロード状態。

無事完成まで辿りつけのかどうかは、この半年が勝負なのである!

これから半年掛けて、候補10曲分の見直しを進めていく予定。

ただ現在のところ、曲名はすべて仮名でございますので、最終的には変更となる予定。

予定ばっかり(笑)。


まぁいいや、まずは1曲目「Liberty」。

昔、最初の頃は「荘厳な感じでアルバムを始めたい」という妙なプライドから、静かな始まりが多かった(笑)。

最近は「最初からドーンといけばよいのだ」という割りとイケイケなスタートでアルバムが始まっている。


ちなみに今回のアルバムについては「威風堂々」がテーマ。

したがって、アルバムの最初を飾るべきはテーマに則した曲にしたい。

と思ったら、現状6拍子。

行進すら難儀なリズムではないか(笑)。

ただ10月の時に書いているように、時間だけは6分弱と「威風堂々」だ(笑)。


6拍子の「威風堂々」。

自分でアレンジを考えながら、もはや最初の設定に無理があるのではないか、とも思えてきた(笑)。


そして、さきほど終わった2曲目の「KEY」。

当初の感想(26の辺り)では「かなり良い」手ごたえのように書いている。

今考えると、他の曲が出来上がるに伴い、手ごたえ順位(そんな言葉があるのかは知らんが(笑))は下降。

んで、今回テコ入れとなったんだが、それでも大きな進歩が無い。

うむ、大型新人が入団となったが、伸びしろが無く、未完の大器と言われるようなものなのか。悔しい。

というか、この曲に関しては技術的な要素のほうが大きいかもしれない。

要はイメージに技術が追いついていない・・・なんだ、下手ってことか(笑)。


おかしいな、若い頃はこのくらいのトシになったら、そういう悩みとは無縁と思っていたのだが。

やはり、楽器については・・努力以外で天性の何かがあるような気がしてならない(笑)。

まぁ抗い続けるぞ(笑)。


では皆さんもよい1年を。

コメント


​THE STAFF OF LIFE

webmaster@team-apt.com

​since 2001

日本国 japan

bottom of page