23 6th「CUBE」制作日記
- THESTAFFOFLIFE
- 2019年9月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年7月23日
ご無沙汰しております。
蒸し暑い夏がそろそろ終わりそうで、いよいよ私の季節が到来です(笑)。
しかしこの季節は逆に誘惑が多いのも事実。
いつものように取り組み始めても、下記のような事案が多い。
ギターを抱えたまま、とある曲の進行でウンウンと悩む。
→気を紛らわすために・・気が付けば曲と全然違うフレーズを弾いて「新曲だ!」とワクワクする。
→早速新曲用の空白ファイルに喜々としてテンポを計って入力。
→イエーイと録音スタートするが、単なる「種」なので、わずか20秒ほどで終了。
→これではイメージが湧かん!とリズムだけでも・・とリズムを入れる。
→そうそう、これで辞めて「メロディが無いからわからんやんけ」という症例が多数あった!
→声で入れると余計にわからんようになるから(笑)、ピアノでポロリンと弾く。
→よし、これが発展できれば、さぞ名曲になるぞ!と愉快な気分となる。
→気分よく就寝・・いや気絶か(笑)。
翌日
いよいよ才能が開花する時が来た!と各種電源パワーオン(笑)!
→まずはチェックだな・・よし再生。
→なんじゃこりゃ・・。ここからどうすればええんじゃ・・。これはこれで悩みが新たに発生するではないか・・。
→う~む、やはり「毎日継続」の信条とするワタシ、昨日のお悩み解決が先だな・・。
という塩梅だ(笑)。少なくとも、ここ1週間はこういう事案が継続している。
なかなか思うようにはいかないものです。
では。
コメント